
3月15日 (土)、令和6年度静岡県立大学健康イノベーション教育プログラムの一環として、無料講座「電球屋さんがキノコを作った」が静岡県立大学・草薙キャンパスで開催された。講座では、「ブリコラージュ」の発想によって異業種に参入し、第二の事業創出に取り組んでいる企業の事例が紹介された。
越前屋俵太さんはコメンテーターとして登壇。越前屋俵太さん自らがカメラを回して制作した株式会社大井川電機製作所や長澤瓦商店株式会社の紹介動画が上映された後、パネルディスカッションにて異業種のブリコラージュの可能性について議論が行われた。



